2007年05月06日

スナックパイン届きました!


画像は逆さまでは ありません 知ってましたか?
パインの保存のしかたは 逆さまに置くのです(^_^)v
下の甘~いのが上に戻って 均一な甘さになります。

  
上と下を切ります。        四つ切にします。        あとは 手でちぎって食べます。

  
食べていると芯が残ります。  この芯まで甘くて美味しいのです     ↑今年はココで注文しました。
注文を急がないと今年間に合いません 来年まで待たないと食べれません(>_<)
手でちぎって食べれる スナック感覚のパイン=スナックパイン 最高です♪

投稿者 kids : 09:17 | コメント (0)

2006年12月04日

機種変更!


携帯は やっぱり DOCOMOです
DOCOMO N901i Cから N903i に機種変しました
なんと 一年半以上使いました。
色は ひき続き 水色! ストラップは竹富島のミンサー織り


miniSDカードがもっと小さく microSDへ!小さすぎて失くしそうです(>o<")
お財布携帯は いろんな所で買い物ができます
コカ・コーラだってチャリーンと音がして買えるのです
とっても便利便利(^^♪ カメラもオートフォーカス 320万画素
色んな機能満載ですが ほとんど分からないまま また機種変更の時期が来るのかな?

投稿者 kids : 23:02 | コメント (0)

2006年02月11日

ミシュランタイヤ

色々試しました!私は、ミシュラン(^_-)-☆
価格は少々高額な気がしますが
☆減りが少なく燃費向上!凄く静かです
  交換時期も延び結果的にはお得です

ミシュランタイヤの始まりは170年余前・・・・

1829年 子供たちの為に手作りゴムボールから
1895年 世界で始めての空気入りタイヤでパリ→ボルドー往復レースに
       エクルール号でミシュラン兄弟が自ら運転して出場!
       (。≠( ̄~ ̄ )モグモグ エクレールなら良く食べますが)
       空気入りタイヤが初めて走った記念すべき年です
1898年 ビバンダム君誕生(^○^)
1899年 自動車で時速100kmの壁を越えたのもミシュランタイヤ装着車
1930年 チューブレスタイヤの特許を取得!

       以来 高級車、ジェット機やF-1カーは勿論スペースシャトルまで
       色々なところで活躍!
       シェア19%は世界一です 
       一度 お試し下さい!絶対に満足します。

投稿者 kids : 22:30 | コメント (1)

2005年12月12日

アルミホイールはBBS!!

商売と趣味との両方で過去 色々なアルミホイールを
装着して色んな車を走らせました!
結果、行き着いたのは ☆BBS☆
Benzには普通、チューニングブランドのホイールが多いですが
私は、やっぱり BBSです!!

BBS(ドイツ語では“ベーベーエス”と読む)の歴史は約35年前にさかのぼります。
1970年、Mr. Baumgartner(バウムガルトナー)とMr. Brant(ブラント)は
Schiltach(シルタッハ=シュバルツバルトの小さな町)で自動車部品の製造販売会社を
設立しました。“BBS”とはその二人の名前と地名の頭文字から命名されているのです。
 ドイツBBS社の最初の商品は以外にも軽合金ホイールではなく、強化プラスチック製
エアロダイナミクスでした。それは当時ヨーロッパで盛んになりつつあった
ツーリングカーチャンピオンシップ(ETC)のレーシングカーに採用されはじめ、
以来BBSはモータースポーツと深くかかわりながらレーシングカー用スリーピースホイールの
開発・製造に力を入れ、1972年にはスリーピースレーシングホイールの製造を始めました。(^ム^)

 今では当たり前になっているアルミ軽合金ホイールが日本で一般化したのは1970年代で、
それまでスチール製だったホイールがアルミ軽合金ホイールへと変化していく様は、
まさに革命的と言っていいほどの技術進歩でした。
日本BBS社の創業は1983年。この年、鍛造スリーピースホイールRSが発売されました。
RSホイールは、3ピースから2ピースへとその構造を進化させて、発売から約20年を経た今も
そのデザインは変わることなく作りつづけられ、多くのファンに指示されています。
時代を超えても変わらぬデザイン。これがBBSホイールなのです。

軽合金ホイールの製法には大別して鋳造と鍛造の2種類があります。
金属を熱して溶かし、鋳型に流し入れた後に冷却して型から外すという工程を鋳造と言います。
鋳造は、大量生産に適し一般的によく知られた金属加工方法です。これに対して
鍛造は、金属を加熱し圧力をかけ、鍛えながら目的の形にする加工法で、
日本刀は古くから鍛造で作られています。
BBSホイールの場合、ビレットと呼ばれる素材を約450℃前後に加熱しながら
1平方cmあたり4トン(4000kg)以上の圧力をかけて金型に押しつけ成形を行ないます。

 鋳造と比較して、鍛造は大量生産には向かない製法です。
しかし、鋳造では溶けた金属を金型に注入する際に空気を巻き込んだり、
冷えて固まる際に金属内部に細かい空気孔ができ、金属組織も粗く方向性のない状態に
なってしまいますが、鍛造では空気孔は全くできず組織も極めて密となり
高い強度が得られます。それらの金属組織の違いは、目で見ても確認できるほどのものです。
軽量でしかも高機能のホイールを実現するためにー
BBSが大量生産に向かず技術的に難度の高い鍛造という製法を敢えて選んだ理由が
ここにあるのどえ~す。

私のこだわりは、鍛造1ピースです。
キッズでは 正規BBSアルミホイールの取り扱いをしています。
BBSは他社のホイールより高価に感じますがクオリティーの高さからみると
絶対に安い!と思います。貴方の愛車の足元に世界の逸品・BBSどうですか?

投稿者 kids : 21:01 | コメント (6)

2005年12月05日

花粉症(+o+)

毎年(年中)花粉症に悩んでいました(-_-;)
3年ほど前に知り合いから『ココがイイ』と聞いて・・・

土曜日にバイクで飯塚にある病院に行きました!
年に2~3回通うだけで かなり症状が改善されました(^_-)
私のこだわりのひとつです!
帰りに322号線で 平尾台に寄って帰りました
上まで登って 帰ろうかな~って思ったとき どこかで見た赤いブルゾン!!
そうです YAMAHA 近くによって行くと ○田2号さんでした
PWキッズバイクの宣伝をしなくてわぁー と車で来てました 私の鼻からは、ツララが。。。。
とにかく寒かった~~~(>_<)

投稿者 kids : 20:54 | コメント (1)